ある日、アフガニスタンで新開発の兵器のデモをした帰り、テロリストに拉致され「自分たちの為に(デモをした多弾頭ミサイル(?)と同じ)兵器を作れ」と強要される。
自分が拉致された時、同乗していた若い兵士が目の当たりで殺されるところをみて、更にテロリストを撲滅するために作ったはずの兵器がテロリストに使われていることを知ったトニーは、洞窟にあてがわれた工房で監視の目を盗みパワードスーツをつくり敵地からの脱出に成功する。
アメリカに戻ったトニーは「兵器産業からの撤退」を発表し、テロ撲滅のため、新たなパワードスーツの開発を始める…
【評】
アメコミが元なので、ストーリの展開に無理があるのは御愛嬌。
人が装着するパワードスーツ、それが装着されるさまなどはとてもよく、面白く作られていました。また、予想通り水戸黄門的なストーリー展開ではありますが、テンポ良く進むので結構時間が短く感じました。
テレビや映画館での予告はうまく編集されているなぁと思う位、予告編で見たイメージを期待して見ると、予告になかった部分に「あれ?」と思うかもしれません。実は予告編から受けるイメージと映画の内容がちょっと違うと私は思ったのですけれど、映画自体はとても面白く見ることができました。
最初に書いたように、ストーリーの展開に「なぜ?」を挟むと夜も寝られなくなってしまいますので、余り頭を使わず楽しく時間をすごしたいと思う人にはお勧めの映画です。
しかし、女性には退屈な映画だったでしょうか…私が行った映画館は、客の入りがそんなに多くはありませんでしたし、隣に座ったカップルの女性はいびきをかいて寝ていたし、前の女性(?)は映画の途中で携帯電話を開いてメールをしていました。これは本当迷惑な話ですよね。暗いところになれために突然開かれる携帯の画面は眩しいってわからないのでしょうね。メールが見たいなら場外に出て欲しいものです(場外に出る行為も無作法で迷惑ですが)。
評価はちょっと甘いです。ここ1ヶ月位の間に見た映画がずっと不作だったので、相対的に評価が上がってしまったということ。でも、まぁ☆3つなら妥当かな…ちょっとびみょー」
公式ページ:http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/