[M:Movie/D:DVD/V:VHS/T:TV]
─────────────────────────────────────────
M001/001 | 2005.01.01 | ★★★★★(0) |「 ゴジラ FINAL WARS」
人間ドラマとアクションがゴミです。
─────────────────────────────────────────
M002/002 | 2005.01.01 | ☆☆☆★★(3) |「 ハウルの動く城」
深く考えずに見れば楽しい。
─────────────────────────────────────────
M003/003 | 2005.01.15 | ☆☆☆☆☆(5) |「 ターミナル」
時間が短く感じました。引き込まれます。
─────────────────────────────────────────
D001/004 | 2005.02.24 | ☆☆★★★(2) |「 ボーン・アイデンティティー」
地味。目新しい事がない。
─────────────────────────────────────────
M004/005 | 2005.02.25 | ☆☆★★★(2) | 「 ボーン・スプレマシー」
おもしろいけど、目が疲れました。
─────────────────────────────────────────
D002/006 | 2005.02.26 | ☆☆☆☆☆(5) | 「 プリティ・プリンセス」
テンポ良く大笑い出来ました。
─────────────────────────────────────────
M005/007 | 2005.02.26 | ☆☆★★★(2) |「 プリティ・プリンセス2」
前作と比べて空回り気味。
─────────────────────────────────────────
D003/008 | 2005.02.27 | ☆☆★★★(2) |「 オーシャンズ11」
間延びしてる。スマートさがない。
─────────────────────────────────────────
D004/009 | 2005.02.27 | ☆☆☆★★(3) |「 スター・ウォーズIV / 新たなる希望」
懐かしい…
─────────────────────────────────────────
M006/010 | 2005.03.01 | ☆☆★★★(2) | 「 オーシャンズ12」
間延びしてる。前作よりマシ。
─────────────────────────────────────────
M007/011 | 2005.03.01 | ☆☆☆☆★(4) | 「 北の零年」
日本人で良かった。でも長すぎ。 (2005.11.15 星5→4)
─────────────────────────────────────────
D005/012 | 2005.03.03 | ☆☆☆★★(3) | 「 アイ,ロボット」
娯楽と割り切って楽しい映画。
─────────────────────────────────────────
D006/013 | 2005.03.03 | ☆☆☆★★(3) | 「 パイレーツ・オブ・カリビアン」
予定調和が好きな人向け。
─────────────────────────────────────────
M008/014 | 2005.03.05 | ☆☆☆★★(3) | 「 シャーク・テイル」
如何にもアメリカン
─────────────────────────────────────────
M009/015 | 2005.03.06 | ☆☆☆★★(3) | 「 ローレライ」 /
妻夫木が居なければ星4つ… (2005.11.15 星4→3)
─────────────────────────────────────────
T001/016 | 2005.03.08 | ☆☆☆☆☆(5) | 「 サウンド・オブ・ミュージック」
言うこと無し。文句ある?
─────────────────────────────────────────
D007/017 | 2005.03.09 | ☆☆☆☆☆(5) | 「 スティング」
永遠の名作
─────────────────────────────────────────
D008/018 | 2005.03.10 | ☆☆☆★★(3) | 「 海猿」
最終訓練さえなければ…
─────────────────────────────────────────
D009/019 | 2005.03.11 | ☆☆☆☆★(4) | 「 スパイダーマン2」
葛藤がとても良く描かれています
─────────────────────────────────────────
D010/020 | 2005.03.14 | ☆☆★★★(2) | 「 メメント」
話が複雑すぎて…噛む程に味が出るかも
─────────────────────────────────────────
D011/021 | 2005.03.16 | ☆☆☆★★(3) | 「 チャンス(Being There)」
風刺が効いていて楽しいです
─────────────────────────────────────────
M010/022 | 2005.03.18 | ☆☆☆☆☆(5) | 「 オペラ座の怪人」
画と歌に圧倒されます。楽しかった
─────────────────────────────────────────
M011/023 | 2005.03.19 | ☆☆☆★★(3) | 「 ナショナル・トレジャー」
気軽に見れば楽しめます。結構好き (2005.11.15 星4→3)
─────────────────────────────────────────
D012/024 | 2005.03.21 | ☆☆★★★(2) | 「 U-571」
ご都合主義が緊迫感をスポイル
─────────────────────────────────────────
D013/025 | 2005.03.22 | ☆★★★★(1) | 「 イン・ザ・カット」
中途半端。これは結局何映画なの?
─────────────────────────────────────────
D014/026 | 2005.03.23 | ☆☆★★★(2) | 「 ベッカムに恋して」
そこそこ楽しい。けど感情移入しにくく平凡
─────────────────────────────────────────
D015/027 | 2005.03.31 | ☆☆☆★★(3) | 「 34丁目の奇蹟('94)」
楽しいけど、いまいち入り込めなかった
─────────────────────────────────────────
D016/028 | 2005.04.04 | ☆☆☆★★(3) | 「 トルク」
ありえねー!けど、楽しめました (2005.11.15 星4→3)
─────────────────────────────────────────
D017/029| 2005.04.05 | ☆☆☆☆★(4) | 「 レッドオクトーバーを追え」
ちょい薄っぺら。でも十分楽しめました。
─────────────────────────────────────────
V001/030 | 2005.04.05 | ☆☆☆☆☆(5) | 「 34丁目の奇蹟('47)」
自然にほのぼのした気分になれました。
─────────────────────────────────────────
D018/031 | 2005.04.07 | ☆☆☆☆★(4) | 「 博士の異常な愛情」
ブラックユーモアが素晴らしい。ピーター・セラーズすげー!
─────────────────────────────────────────
D019/032 | 2005.04.09 | ☆☆☆☆★(4) | 「 あなたにも書ける恋愛小説」
ベタだけど私は好きな恋愛映画です。
─────────────────────────────────────────
D020/033 | 2005.04.11 | ☆☆★★★(2) | 「 コール」
最初は良かったのに、途中から余計なプロットが…
─────────────────────────────────────────
D021/034 | 2005.04.13 | ☆★★★★(1) | 「 チャーリーズ・エンジェル」
中途半端すぎて入り込めませんでした。(もう一度見たら評価あがるかも)
─────────────────────────────────────────
D022/035 | 2005.04.15 | ☆☆☆☆★(4) | 「 ブリジット・ジョーンズの日記」
バカバカしい笑える映画でした。
─────────────────────────────────────────
D023/036 | 2005.04.15 | ☆☆☆★★(3) | 「 ハッピー・ブロンド」
カバカバしいけど、風刺が効いていて結構好きです。
─────────────────────────────────────────
M012/037 | 2005.04.16 | ☆☆☆☆★(4) | 「 マスク2」
くどいけど笑えました。あっという間に終っちゃった。
─────────────────────────────────────────
V002/038 | 2005.04.17 | ☆☆☆★★(3) | 「 天国から来たチャンピオン」
人間がうまく書けています。ファンタジーですね。
─────────────────────────────────────────
D024/039 | 2005.04.21 | ☆☆☆★★(3) | 「 ドライビング Miss デイジー」
静かだけど魅力的な人間模様。
─────────────────────────────────────────
D025/040 | 2005.04.21 | ☆☆★★★(2) | 「 アレックス」
奇をてらいすぎ。中身は良いのに残念。
─────────────────────────────────────────
D026/041 | 2005.04.21 | ☆☆★★★(2) | 「 ニュー シネマ パラダイス」
オリジナル版長過ぎです。
─────────────────────────────────────────
D027/042 | 2005.04.23 | ☆★★★★(1) | 「 チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」
のれたら楽しめるでしょうけど、私は蚊帳の外でした。
─────────────────────────────────────────
D028/043 | 2005.04.25 | ☆☆★★★(2) | 「 ボビー・フィッシャーを探して」
チェスが好きだともっと楽しめるのかな?心理描写は好き
─────────────────────────────────────────
D029/044 | 2005.04.26 | ☆☆☆★★(3) | 「 10日間で男を上手にフル方法」
こんな女腹立つ!って思った。楽しいけど男としては複雑
─────────────────────────────────────────
D030/045 | 2005.04.27 | ☆☆★★★(2) | 「 ウーマン・オン・トップ」
音楽は良い。ストーリーは3流。他に言いようがないです。
─────────────────────────────────────────
D031/046 | 2005.04.29 | ☆☆☆★★(3) | 「 S.W.A.T.」
まとまっては居ましたが、「俺を逃がしたら…」があんまり生きていなかった/td>
─────────────────────────────────────────
D032/047 | 2005.04.30 | ☆☆☆★★(3) | 「 インディ・ジョーンズ〜魔宮の伝説」
良い出来なんですけれど、虫がうじゃうじゃ…
─────────────────────────────────────────
D033/048 | 2005.05.02 | ☆☆☆☆★(4) | 「 トスカーナの休日」
起伏は少ないけれど丁寧に描き込まれたストーリー
─────────────────────────────────────────
D034/049 | 2005.05.03 | ☆☆☆☆☆(5) | 「 大いなる西部」
西部劇の教科書。何度でも見たいです。
─────────────────────────────────────────
D035/050 | 2005.05.04 | ☆☆☆☆☆(5) | 「 裏窓」
骨折をしたジェフが窓から見た物は…サスペンスの教科書でしょう。さいこー!
─────────────────────────────────────────
D036/051 | 2005.05.11 | ☆☆☆★★(3) | 「 ミニミニ大作戦」
気楽に見ることができ楽しめました。 (2005.11.15 星4→3)
─────────────────────────────────────────
D037/052 | 2005.05.17 | ☆☆☆☆☆(5) | 「 シカゴ」
迫力のダンスに圧倒されます。
─────────────────────────────────────────
D038/053 | 2005.05.22 | ☆☆☆★★(3) | 「 スティール」
ストーリーにひねりはないけど楽しめます。
─────────────────────────────────────────
D039/054 | 2005.05.24 | ☆☆★★★(2) | 「 ラブ・アクチュアリー」
面白いエピソードが一杯。でも、詰め込みすぎて疲れます。
─────────────────────────────────────────
D040/055 | 2005.05.25 | ☆☆☆☆★(4) | 「 ショーシャンクの空に」
楽しめましたけれど、主人公はどんな性格なの?疑問だらけでした。
─────────────────────────────────────────
D041/056 | 2005.05.28 | ☆☆★★★(2) | 「 白いカラス」
日本人には縁遠い、ベトナム帰りや人種差別…理解するのは大変かも
─────────────────────────────────────────
D042/057 | 2005.05.30 | ☆☆☆★★(3) | 「 ロスト・イン・トランスレーション」
異国の地で孤独を味わう人のオアシス…良く表現できていたと思います。
─────────────────────────────────────────
M013/058 | 2005.08.13 | ☆☆☆★★(3) | 「 ロボッツ」
疲れた心に染み渡りました。パロディ良かったです。ベタなストーリーだけど楽しめます。
(2005.11.15 星5→3)
─────────────────────────────────────────
M014/059 | 2005.10.08 | ☆☆☆★★(3) | 「 ステルス」
映像だけを見るなら楽しめます。ストーリーは3流で危険思想(アメリカが正義)。
(評価はストーリー無視。考慮したら星2つ) (2005.11.15 星4→3)
─────────────────────────────────────────
D043/060 | 2005.11.05 | ☆☆☆☆★(4) | 「 セルラー」
テンポがよくてとても面白かったです。お勧めの一品。
─────────────────────────────────────────
D044/061 | 2005.11.07 | ☆☆☆☆★(4) | 「恋愛小説家」
主人公が渋い…というか癖がありすぎ。でも人間をとてもうまく描いています。
─────────────────────────────────────────
M015/062 | 2005.11.12 | ☆☆☆☆★(4) | 「 ALWAYS 三丁目の夕日」
期待していなかったけど、もの凄く良いです。邦画嫌いの私をしてお勧めできる映画です。
─────────────────────────────────────────
M016/063 | 2005.11.14 | ☆☆☆☆★(4) | 「 In Her Shoes」
血のつながりがとても良く表現されていました。もう一度みたい映画です。
─────────────────────────────────────────
M017/064 | 2005.11.17 | ☆☆★★★(2) | 「 エリザベスタウン」
ラブストーリーはとても出来がいいのに、周りのプロットが謎だらけ…
─────────────────────────────────────────
D045/065 | 2005.11.19 | ☆☆★★★(2) | 「 月の輝く夜に」
悪い話ではないとは思うんですけれど…話がご都合主義で消化不良という感じがします。
─────────────────────────────────────────
D046/066 | 2005.11.20 | ☆☆☆☆★(4) | 「ラブ・アクチュアリー(2度目)」
前回は良くわからなかったのですが、2度めの今回は楽しさがいっぱい伝わってきました。
─────────────────────────────────────────
D047/067 | 2005.11.21 | ☆★★★★(1) | 「ビッグ・バウンス」
サラ・フォスターのプロモーションまたはサーフィンのビデオかな…見る価値なし。
─────────────────────────────────────────
D048/068 | 2005.11.26 | ☆★★★★(1) | 「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうな私の12ヶ月」
人間くささは出ていたけど、不快感しか残りませんでした。
─────────────────────────────────────────
D049/069 | 2005.11.27 | ☆☆★★★(2) | 「キャット・ウーマン」
中途半端。ラジー賞は伊達じゃないです。でも、そこそこ楽しめました。
─────────────────────────────────────────
D050/070 | 2005.11.28 | ★★★★★(0) | 「マルコヴィッチの穴」
制作者側のマスターベーション映画。楽しめる人には楽しめるでしょう。
─────────────────────────────────────────
D051/071 | 2005.12.02 | ☆☆☆☆☆(5) | 「Mr.インクレディブル」
素直に楽しめました。DVD買いたい。そう思えるくらい良い出来でした。
─────────────────────────────────────────
M018/072 | 2005.12.03 | ☆☆☆☆★(4) | 「Mr. & Mrs.スミス」
とても楽しく見ることが出来ました。後半ちょっとありきたりだったのが残念。
─────────────────────────────────────────
D052/073 | 2005.12.04 | ☆☆☆☆★(4) | 「恋愛適齢期」
大人の恋愛が楽しみたい人にお勧め。DVD買いたいと思います。
─────────────────────────────────────────
D053/074 | 2005.12.05 | ☆★★★★(1) | 「ホット・ショット」
ベタ過ぎ。アメリカのギャグが判る人、判ろうとする人にはお勧めですが…
─────────────────────────────────────────
D054/075 | 2005.12.13 | ☆☆☆★★(3) | 「ゴースト/ニューヨークの幻」
ストーリーは単純。すぐに先が見えますが、いい話だと思いますよ。
─────────────────────────────────────────
M019/076 | 2005.12.17 | ☆☆☆★★(3) | 「キングコング」
楽しく観る事ができましたが、島を出るまでが長すぎ。2時間ものになれば名作。
─────────────────────────────────────────
D055/077 | 2005.12.19 | ☆☆☆☆★(4) | 「アパートの鍵貸します」
古典の名作。映画の基本が全部詰まっていると言う感じですね。
─────────────────────────────────────────
D056/078 | 2005.12.20 | ☆☆☆★★(3) | 「デンジャラス・ビューティー2」
前作を見ないと分からないことが多い。笑えるツボが少ない。サンドラの魅力でもつ映画。
─────────────────────────────────────────
D056/078 | 2005.12.21 | ☆☆★★★(2) | 「悪いことしましョ!」
ストーリーはベタベタ。だけど、テンポが良くて観やすい。
─────────────────────────────────────────
D057/079 | 2005.12.25 | ☆☆☆★★(3) | 「スター・ウォーズ III / シスの復讐」
ご都合主義のストーリー。映像はすごいっす。ま、良くも悪くもスターウォーズ…
─────────────────────────────────────────
【関連する記事】