この記事へのトラックバック
『ナショナル・トレジャー』
Excerpt: 歴史を揺るがす≪伝説の秘宝≫が蘇る!!
その封印を解く“暗号”は、アメリカ独立宣言書に隠されていた
■監督 ジョン・タートルトーブ
■製作 ジェリー・ブラッカイマー・ジョン・タートルトーブ
■キ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2005-03-20 09:01
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 「ジェリー・ブラッカイマー製作にしては、やや押さえ気味。出だしから睡魔を誘われる展開でも、ラストにトレジャー・ハントらしい達成感があればまだしも・・・。結果的にオレには乗り切れず。」 今日はナショトレ..
Weblog: 30歳独身男Kazuakiの映画日記
Tracked: 2005-03-20 10:28
[MOVIE]ナショナル・トレジャー
Excerpt: 先日、先行上映のナショナル・トレジャー観てきました。「パイレーツ・オブ・カリビアン」の製作ジェリー・ブラッカイマーが放つ、今世紀最高のトレジャー・ハント・ムービーとのことで期待していましたが・・・(..
Weblog: 日々是ブログ
Tracked: 2005-03-20 11:00
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 何を隠そう(隠してないけどさ[:汗:])私、映像も音楽もド派手なジェリー・ブラッカイマー作品って大好き!ケーブルTVで放映の「S.O.F.」や「CSI」シリーズまで見ているほどのファン。ここ数年の映画..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2005-03-20 11:44
「ナショナル・トレジャー」先行上映 劇場にて
Excerpt: 『あずみ2』に引き続き観たのは『ナショナル・トレジャー』先行上映です。
先週の水曜日ごろから胃腸炎がぶり返しているようで、昨日は『あずみ2』のレビューをUpした段階で力尽きてしまいました。(仕事中缶..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2005-03-20 11:56
ナショナル・トレジャー[ゆうばり映画祭]
Excerpt: パソコンおたくの相棒に,狡猾で金持ちなライバル,美人の博士が道中巻き込まれて…と,かなりベタベタな人物設定だが,面白かった。
ブラッカイマー印映画って,書くことあんまりないんだよねぇ(苦笑)アメ..
Weblog: 日々徒然ゆ〜だけ
Tracked: 2005-03-20 14:31
ナショナル・トレジャー(ニコラス・ケイジ)
Excerpt: 先行ロードショーで観てきてしまいました! ニコラス・ケイジ主演の映画を観るのはかなり久しぶりの気がします。いつ以来だろうな〜???まーそんなことは、さて置いといて。。。とりあえず、何も考えないでエン..
Weblog: 好きなものは好き!
Tracked: 2005-03-21 02:46
★「ナショナル・トレジャー」
Excerpt: 公開初日のナイトショー(0:20〜)で観てきました。
さすがチネチッタ、この時間でも40〜50人くらい入ってたよ。
しかし、うっかりした事に、ポイント・スタンプを押してもらうの忘れてきちゃった。
残念..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-03-21 03:05
良作だが物足りなさを感じる 「ナショナルトレジャー」
Excerpt: ナショナルトレジャー
評価:65点
先行上映で観て来ました。
結構面白いです。
厳重なセキュリティの中から盗むという要素、秘法を見つけるための謎解きの要素、自分たちのグループと敵対して宝を探す..
Weblog: 平気の平左 Blogの巻
Tracked: 2005-03-21 10:20
【ナショナルトレジャー】毛が増えてない??
Excerpt: ニコラスケイジが好きなので見にいってきました。なんか毛が増えているような気がしますが・・・。内容的には現代版インディジョーンズです。もうそれ以上例えようがありません。・豪快な爆発・少し考えれば解けてし..
Weblog: 【インテリア&ライフ】 デザイナーズ家具、インテリア、雑貨...
Tracked: 2005-03-21 18:20
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 製作:ジェリー・ブラッカイマー
監督:ジョン・タートルトーブ
出演:ニコラス・ケイジ,ハーヴェイ・カイテル,ジョン・ボイト,ダイアン・クルーガー,ショーン・ビーン,ジャスティン・バーサ
..
Weblog: KINOKANAL
Tracked: 2005-03-21 23:16
パソコン.com
Excerpt: パソコンサイトについての情報を配信!激安、格安な自作、BTOなどのパソコン情報が満載!
Weblog: パソコン.com
Tracked: 2005-03-22 01:05
ナショナル・トレジャー
Excerpt: またまた久しぶりのアップです。今回は公開間もない「ナショナル・とレジャー」です。
トレジャーハントもので、観る前からインディジョーンズばりの冒険ファンタジーを期待してみましたが、率直に言って感想は、..
Weblog: In my opinion・・・
Tracked: 2005-03-22 13:17
ナショナル・トレジャー
Excerpt: またまた久しぶりのアップです。今回は公開間もない「ナショナル・とレジャー」です。
トレジャーハントもので、観る前からインディジョーンズばりの冒険ファンタジーを期待してみましたが、率直に言って感想は、..
Weblog: In my opinion・・・
Tracked: 2005-03-22 13:18
★★★★「ナショナル・トレジャー」ニコラス・ケイジ、ダイアン...
Excerpt: 100ドル札の秘密。謎解きから謎解きへ。素直に楽しい財宝さがしで、とても面白かった!数字を使う暗号。私も子供の頃やりましたよ。懐かしいベタな謎解きもワクワクしました。パイプが壁に、カチッとはまるシーン..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2005-03-22 14:48
『ナショナル・トレジャー』大満足♪
Excerpt: 歴史を覆す秘宝をめぐって繰り広げられる冒険アクション大作。好奇心のかたまりになる自分がそこにいる・・。歴史のロマンを感じながら興奮は止む事なくラストまで連れて行ってくれる!!面白かった!!((o(&g..
Weblog: CinemaCoconut
Tracked: 2005-03-22 17:20
『ナショナルトレジャー』を観て来ました。#57
Excerpt: 『ストーリー』
伝説の秘宝を探し求める
歴史学者にして冒険家のベン。
彼は合衆国独立宣言書が秘宝の謎を解く
カギだということを知る。
Weblog: ★☆★風景写真blog★☆★Happiness inf...
Tracked: 2005-03-23 01:09
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ニコラス・ケイジおっさんの スピーディながんばりように拍手! 急速で休息なしの演
Weblog: エンタメ!ブレイク?
Tracked: 2005-03-23 04:25
#14:ナショナル・トレジャー
Excerpt: 3月19日(土)
えーっと、、、うーんっと、、、たった4日前にみた映画なのにあんまり印象に残ってないや(^-^;
あ、公開初日のレイトショーでも人は沢山入ってたなぁ。。。
宝探し系は結構好きで、今..
Weblog: ::あしたはアタシの風が吹く::
Tracked: 2005-03-23 14:17
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ジェリー・ブラッカイマー製作です。
実はジェリー・ブラッカイマーの作品はあんまり合いませんでした。
さて今回は・・・?
期待してなかった分、普通に楽しめました。
深い作品ではないので楽しむことが大事..
Weblog: 映画を観たよ
Tracked: 2005-03-23 21:23
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ニコラス・ケイジのラクダ顔は苦手だけど、テーマは面白そうだったので「ナショナル・トレジャー」を観てきました。
映画が始まる前に新庄がスクリーンに登場したのが寒くてテンション下がったのも考慮して★を付..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2005-03-23 22:37
ナショナルトレジャー (3月19日公開) ※12日先行
Excerpt: 『目覚めよ!!歴史を揺るがす《伝説の秘宝》』
監督
●ジョン・タートルトーブ・・・・・・・・「クール・ランニング」
出演
●ニコラス・ケイジ・・・・・・・・・・・「マッチスティック・メン」「ザ・..
Weblog: ひるめし
Tracked: 2005-03-24 15:46
謎が簡単に解けすぎでは???
Excerpt: 結構前から映画宣伝してたので興味津々でした。
ニコラス・ケイジ主演のナショナルトレジャー{冠}
”アメリカ国内限定版インディージョーンズのダ・ヴィンチ・コード風味”と表現したら伝わりますか..
Weblog: 最近バイクに乗ってないケド”極楽ライダー”です。。。
Tracked: 2005-03-25 00:21
謎が簡単に解けすぎでは???
Excerpt: 結構前から映画宣伝してたので興味津々でした。
ニコラス・ケイジ主演のナショナルトレジャー{冠}
”アメリカ国内限定版インディージョーンズのダ・ヴィンチ・コード風味”と表現したら伝わりますか..
Weblog: 最近バイクに乗ってないケド”極楽ライダー”です。。。
Tracked: 2005-03-25 00:21
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ブラッカイマーのプロデュース作品にしては、おもしろい。あるいは、ニコラス・ケイジにしては、カッコいい。なんて言うとあまりおもしろそうじゃないなあ・・・。
アクションシーンのないインディ・ジョ..
Weblog: シカゴ発 映画の精神医学
Tracked: 2005-03-25 04:32
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 冒険心をくすぐられるロマン溢れる宝探し映画! 爽快度満点!
Weblog: AV(Akira's VOICE)映画,ゲーム,本
Tracked: 2005-03-25 10:49
☆★★ 『ナショナル・トレジャー』観ました! ★★☆(画像あり)
Excerpt: ヒルズで『ナショナル・トレジャー』を観ました☆ おもしろかった!! しあわせな気分になれる映画です。 『パイレーツ・オブ・カリビアン』のディズニースタッフが 製作してます。 ..
Weblog: ★SASASAWAのよくばり日記★★☆
Tracked: 2005-03-26 14:58
ナショナル・トレジャーを観ました
Excerpt: 日曜日のレイトショー
いつもは10人くらいしか観てないのに、この映画は人気なんですね??
50人くらい入ってたかと思います。
ナショナル・トレジャー
2時間20分と少し長めだったにもかかわらずあっと..
Weblog: AL+ViのわんわんLIFE
Tracked: 2005-03-28 07:46
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ナショナル・トレジャーを観てきました。
先祖代々から秘宝を追い求めてきたゲイツ家の末裔が、
その秘宝を追い求め、次々となぞかけを解いていく。
同じくして、野心家イアンがその秘宝を狙い、
ゲイツ達を追..
Weblog: 傭兵システムエンジニアの生活
Tracked: 2005-03-28 10:04
「ナショナル・トレジャー」試写一回目
Excerpt: ブレンダで当選。読売ホール。
本当は2/28の国際フォーラムジャパンプレミアで観たかったが、この時点ではまだ当選か不明。取りあえず観ておく。
主催がポップティーンなどと共催なので、客層は若い女性が多め..
Weblog: 試写会帰りに。
Tracked: 2005-03-30 01:32
息切れてるよニコラス!
Excerpt: 「ナショナル・トレジャー」★★★
ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー主演
4000年もの間、戦乱を逃れ、
守られてきた秘宝は、
1779年、独立戦争中の
アメリカで忽然と痕跡を絶った..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-04-10 20:33
「 ナショナル・トレジャー 」
Excerpt: 監督 : ジョン・タートルトーブ主演 : ニコラス・ケイジ / ハーヴェイ・カイテル / /ダイアン・クルガー / 公式HPhttp://www.movies.co.jp/nationa..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2005-04-11 09:09
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 公式サイト☆☆半ネタばればれ・・あり!パイレーツ・オブ・カリビアン」の製作ジェリー・ブラッカイマーが放つ、今世紀最高のトレジャー・ハント・ムービーの謳い文句は・・期待度は高いが、私的感想後はえええ=?..
Weblog: Movie Lovers
Tracked: 2005-04-11 10:51
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 4月1日は映画の日。週末だし混んでいそうだったので早めにチケットを取って見に行...
Weblog: ブログ-MillionTIMES
Tracked: 2005-04-11 11:36
ナショナルトレジャー:目覚めよ!歴史を揺るがす《伝説の秘宝》
Excerpt: ニコラス・ケイジ最新作!歴史を覆す《秘宝》とは一体何なのか?そこに隠された驚くべき真実とは? 今世紀最高のトレジャー・ハントが始まる!フリーメイソンを話のエッセンスに、今回はアメリカ1$札の謎が取り..
Weblog: 話題のナレッジベース
Tracked: 2005-04-11 11:59
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 解説: ヒット・メイカーのジェリー・ブラッカイマーが手がけるトレジャー・ハント・...
Weblog: spoon::blog
Tracked: 2005-04-11 12:00
ナショナルトレジャー
Excerpt: *ストーリーばればれですので、まだ観ていない人はご注意くださいね。2/7ナショナルトレジャーの試写会に行ってきました!公開は3/19なので早々すぎて、ちょっと嬉しいような、寂しいような、でした。早く観..
Weblog: ニドネ&ヒルネ
Tracked: 2005-04-11 12:11
ナショナル・トレジャー
Excerpt: これから公開のなので、控えめに... トレジャー・ハンターのベン(ニコラス・ケイジ)はPCの腕だけは一流の相棒ライリー(ジャスティン・バーサ)と共に、ある秘法を追っていた。 資金提供者のイアン(ショー..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2005-04-11 12:34
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 出演:ニコラス・ケイジ、ジョン・ボイド、ショーン・ビーン他
監督:ジョン・タートルトーブ
製作:ジェリー・ブラッカイマー
ネタバレ注意報、発令中。
<あらすじ>
太古の昔より、様々な権力の元に集められ..
Weblog: ゴネの独り言・・・・・・・
Tracked: 2005-04-11 15:08
ナショナル・トレジャー(NATIONAL TREASURE)
Excerpt: ●国内版インディがクロスワードパズルを解く宝探しゲーム●相棒と美女を加えた3人のチームがライバルチームと競争しながらトレジャーハンティング!キャラクター配置のうさまのおかげでストレートな笑いを嫌味なく..
Weblog: わかりやすさとストーリー
Tracked: 2005-04-11 21:14
ナショナル・トレジャー(NATIONAL TREASURE)
Excerpt: ●国内版インディがクロスワードパズルを解く宝探しゲーム●相棒と美女を加えた3人のチームがライバルチームと競争しながらトレジャーハンティング!キャラクター配置のうさまのおかげでストレートな笑いを嫌味なく..
Weblog: わかりやすさとストーリー
Tracked: 2005-04-11 21:17
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ジェリー・ブラッカイマーがニコラス・ケイジを主演に迎えた、アドベンチャー大作。
Weblog: any's cinediary
Tracked: 2005-04-11 22:38
「ナショナル・トレジャー」
Excerpt: ジェリー・ブラッカイマーといえば、これぞハリウッドという作品が多く、大味だけど、何も考えずにすっきり楽しめるということもあって結構好きだ。しかも宝探しと謎解きが中心となれば、考えるだけでワクワクしてき..
Weblog: the borderland
Tracked: 2005-04-11 22:59
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 主演:ニコラス・ケイジ制作:ジェリー・ブラッカイマー、ジョン・タートルトーブ監督:ジョン・タートルトーブ公式サイト:ナショナル・トレジャーアメリカで忽然と消えてしまった古代の秘宝を求め、何代にも渡って..
Weblog: 本と映画の曲がり角
Tracked: 2005-04-12 00:57
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 主演:ニコラス・ケイジ制作:ジェリー・ブラッカイマー、ジョン・タートルトーブ監督:ジョン・タートルトーブ公式サイト:ナショナル・トレジャーアメリカで忽然と消えてしまった古代の秘宝を求め、何代にも渡って..
Weblog: 本と映画の曲がり角
Tracked: 2005-04-12 00:59
ナショナル・トレジャー
Excerpt:
「エジプト」と聞くと、
血が騒いでしまうあたし。
どうしてまた、「エジプト」
なのか?と、言いますとですね。
Weblog: じぶちゅう
Tracked: 2005-04-12 07:33
ナショナル・トレジャー
Excerpt: 伝説の秘宝を守る為に! National Treasure
Weblog: CINEMA e MUSICA di FLUFFY
Tracked: 2005-04-12 10:15
『ナショナル・トレジャー』。
Excerpt: ニコラス・ケイジ最新作、ジェリー・ブラッカイマー製作、ジョン・タートルトーブ監督『ナショナル・トレジャー』を観てまいりました。
まるっきり、RPGみたいな映画だったなぁ。
「にこらすは壁を叩い..
Weblog: エンタメに生きる。
Tracked: 2005-04-14 11:26
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ★本日の金言豆★サマータイムは「ろうそく」節約の為提唱された 当時の照明エネルギーの主流だった「ろうそく」の節約方法として、ベンジャミン・フランクリンが提唱したと言われているそうです。昔から省エネを考..
Weblog: 金言豆のブログ
Tracked: 2005-04-15 22:56
映画「ナショナル・トレジャー」
Excerpt: 「ナショナル・トレジャー」開映15:10@錦糸町シネマ8楽天地
「ナショナル・トレジャー」NATIONAL TREASURE 2004年 アメリカ
製作:ジェリー・ブラッカイマー
監督:ジョン..
Weblog: こまったちゃんのきまぐれ感想記
Tracked: 2005-04-16 10:50
ナショナル・トレジャー テンプル騎士団の響きが良くて★4
Excerpt: ナショナルトレジャー ★★★★☆ 公開初日に観る予定がちょっと遅れてしまいました。 正直、この映画を観ようとした動機はイアン役のショーンビーン目当てでした(笑) でもそれを抜きにしても随分楽しめま..
Weblog: おえかき上達への道
Tracked: 2005-04-18 01:28
「ナショナル・トレジャー」★★★
Excerpt: 「ナショナル・トレジャー」★★★
ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー主演
CG多用のアクションが多い最近の大作映画ですが、
この映画はカンフーもなく、ワイヤーで
吊り、吊りというわけで..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-04-19 22:57
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
ナショナル・トレジャー 特別版
つれづれなるままに38本目。ナショナル・トレジャー。
昨日の引き続きまたしてもジェリー・ブラッカイ..
Weblog: cinema徒然草
Tracked: 2005-09-03 15:47
DVDで「ナショナル・トレジャー」を観ました。
Excerpt: http://yaplog.jp/sora2001/tb_ping/93
やっと、ニコラス・ケイジ主演の「ナショナル・トレジャー」をレンタルして、観ることが出来ました。
..
Weblog: 私でもいいですか?
Tracked: 2005-09-17 17:26
ナショナル・トレジャー 今年の186本目
Excerpt: ナショナル・トレジャー
ディズニー映画なのね。さすがお子ちゃま向け。人が死んじゃうシーンはあるものの、出だしなんか、退屈なほど、、悪人までみんないい人だし、がんばるし、ほんと「正しい」映画??
ニ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2005-09-18 04:39
ナショナル・トレジャー
Excerpt: ニコラス・ケイジ主演の「ナショナル・トレジャー」のDVDを観ました
4千年の歴史を誇る伝説の秘宝。幾多の戦乱を逃れ、フリーメイソンに守られてきたこの秘宝は、1779年、独立戦争中のアメリカで忽然と痕..
Weblog: kae-ruのBlog
Tracked: 2006-04-18 02:01
National Treasure
Excerpt: 『ナショナル・トレジャー』
映画の系統としては『ダ・ヴィンチ・コード』と同じ部類に入ると思いますが、個人的にはこの作品の方が解りやすくて好きです。時々つじつま合わせに強引な点もありますが、話のテンポ..
Weblog: Tokyo Bay Side
Tracked: 2006-08-22 23:31
『ナショナル・トレジャー』≒トゥーム・レイダー?
Excerpt: なんかこういう「宝探し」って、楽しいよね。
暗号とか、なかなかピンとこないけど(笑)、
そういうのを解くのが好きな人には、
たまんないんだろうな。
子供の頃、ほんとこんな感じの宝探しゲーム..
Weblog: *モナミ*
Tracked: 2006-09-30 18:15
さじ加減のお話しに深くうなずいてしまいました・・!私は気楽に楽しんでしまいました♪
見る側は簡単に「楽しかった」「つまらなかった」と判断しますが…さじ加減ですよねぇ(^^;
私も、概ね楽しみましたが、映画を見終わった後に胸に引っかかるものがあったのです。それを先ほどまとめてみたのですが屁理屈にしかなりませんでした(^^;
興味をそそる感じの謎解きだったので飽きることなく楽しめましたね。
期待してなかったからこそよかったのかもしれませんね〜
確かに。この映画、予告編を見て「豪勢なセットだけど、ダメだろうなぁ」って思ってしまったんですよ。その気持ちがあったので思いの外楽しく見る事ができました。そう言う見方が正しいんでしょうねぇ…(^^;
一昨日観てきました。
面白かったです。
TBさせていただきます!
気軽に楽しめる映画でしたね。
それにしても「六本木ヒルズの映画館」って良く目にするけれど、どんな所なんだろう…ちょっと調べてみよう…とは言っても気軽にいける距離じゃないんですけれどね(^^;
”交通安全のパレードをするハーレー乗り”おかしかったです。ハーレー乗りって乗馬靴履いてるんですか??
教科書に載っていないテンプル騎士団もとても興味深く読みました。フリーメイソンも、名前を聞いた事位しかなかったので、最初ついていくのがやっとでした。
また寄らせて頂きます!
私にとって、ハーレー乗りのイメージって私にはそんな感じです(^^;
また、感想をお聞かせいただければ幸いです(^^
この作品、確かにバックグラウンドとなる知識のあるなしで、
楽しみ方はだいぶ変わってくるんだろうなと僕も思います。
あと、盗むものの価値も日本人にとっては、聖徳太子の
17条憲法の書みたいなイメージなのかな。(違うかも)
このブログの素人的視点でってところ面白いですね。
これからも宜しくお願いします。
こちらからもTBさせていただきました!
よろしくおねがいします。
私はこの内容、ちょっと「ダ・ヴィンチ・コード」と混ざってしまって、ちょっと混乱してしまいました。が、作品じたいテンポが良くて出来も良かったように思います。
ジェリー・ブラッカイマーが好きなので、評価は甘めです(笑)。
こちらからもTBお願いします。
TBとコメントありがとうございます。
知識があれば、多分かなりおもしろく感じるんだと思いました「大阪城の地下に宝が眠っている」とか、「清水寺の舞台の炒めにヒントが埋まっていた」みたいな設定なんでしょうねぇ。
独立宣言文は歴史の浅いアメリカ人にとっては心の拠り所でしょうから、17条の憲法より、大阪人にとっての食い倒れ人形や阪神とか、巨人ファンに対する長島みたいな物とした方がより近い様な気がします。(私はアンチ長島、アンチ巨人ですが)
私の周りに映画マニアの人も居ますが、私は絶対に太刀打ち出来ないと思います(^^;
ネットでも多くの方が書いておられる様なつっこんだ話は感心はしても私が書けるとは到底思えません。ので、無理はしないで素人なりの感想を書いてみようと思った次第です(^^;
>なをさん
コメントとTBありがとうございます。
ショーン・ビーンの演技良かったと思います。
詰めの甘い悪役って言うのは、如何にもアメリカの悪人っぽいなぁと思いました。全体的によく言えば大らかで、悪く言えば大雑把…わざとそう言う役にしたんでしょうね。
そして200年も謎だった暗号をゲイツがどんどん解いていってしまうのは本当不自然でしたね(^^;
もう少し的を絞ってじっくりやったらおもしろくなったと思いました。
>まみりんさん
コメントとTBありがとうございます。
私は「ダ・ヴィンチ・コード」って後から知ったんですよ。そっかこんなのが話題になっているならテンプル騎士団とか知っている人も多いんだなとか、後で知って、変な事を書いたかなぁと赤面したりしていました(^^;
ブラッカイマーと意識したのは今回が初めてですが、以前「60セカンズ」などを見ています。確かにおもしろいですね。
私は監督や俳優などをできるだけ覚えない様、意識しない様心がけていますが、ちょっとブラッカイマーの名前は覚えてしまったかもしれません(^^;
私はいつも「映画は楽しんだもの勝ち♪」と思っているので、こちらの記事を拝見して「おー、めっちゃ楽しんでる」と感じました。観て「おもしろかった」だけで終わって料金分。それ以上何か感じたり、考えたり、影響されたりなどなどは料金以上ですよーなんて思って、「羨ましー!!」となってしまいました(笑)。後程私もTBさせていただきたいと思います。よろしくお願い致します。
この作品は、ブラッカイマーらしい、単純に楽しめる娯楽作品でしたね。
キャスティングもぴったりで、退屈せずに楽しめました。
ただ、ニコラス・ケイジの髪の毛が増えていたように感じて、気になってしょうがなかったです(笑)
こちらもTBさせて頂きます。よろしくお願い致します。
この作品は、ブラッカイマーらしい、単純に楽しめる娯楽作品でしたね。
キャスティングもぴったりで、退屈せずに楽しめました。
ただ、ニコラス・ケイジの髪の毛が増えていたように感じて、気になってしょうがなかったです(笑)
こちらもTBさせて頂きます。よろしくお願い致します。
この作品は、ブラッカイマーらしい、単純に楽しめる娯楽作品でしたね。
キャスティングもぴったりで、退屈せずに楽しめました。
ただ、ニコラス・ケイジの髪の毛が増えていたように感じて、気になってしょうがなかったです(笑)
こちらもTBさせて頂きます。よろしくお願い致します。
アメリカ人向けに作った映画だろうから、知ってて当然だろうというのは仕方ないかと思いました。ただ旅行に行って見てきたとかなると俄然面白く感じるのかもしれませんね(^^;
コメントありがとうございます。
確かに、折角見るんだから楽しめるのが良いですね。「たのしー!」と騒ぐでも「つまんねー」と騒ぐでも…できれば後者は遠慮したいですが(^^; 何より見終わった後も「…」となってしまう中途半端なのは一番質が悪いかもしれません。
この映画は、十分楽しめましたし、見終わった後でもあれこれ考える事ができたので、そう言う意味では良い映画だったと思います。
anyさん>
TBとコメントありがとうございます。
最初は先入観で「多分ダメだろう」なんて思っていたのですが、本当に楽しむ事ができました。事前にブラッカイマー+ニコラス・ケイジは「60セカンズ」なんて作品があるよという事を知っていたら、私のポリシー(先入観や他作品、監督、俳優に左右されず、偏見を入れずに楽しむ)には反するかもしれませんが、期待度はもっと変わっていたかもしれません(^^;
ニコラス・ケイジの髪の量が増えたって話、良く聞くんですが、そんなに増えたんですか? 私はそこには着目していなかったのでノーチェックでした(^^; 今度機会があればじっくり見てみなければ…
>カヌさん
TBとコメントありがとうございます。
確かにアメリカで作られた映画ですから、アメリカの「常識」が根底にあるのは仕方ないと思いますが、その部分が判るともっと楽しめたんだろうなぁという思いもありますよね。でも、生活の中で身に付いた知識と付け焼き刃の知識では、理解は一緒だとしても感動は別物ですから、その部分は「〜だったらなぁ」と思うしかないのも事実なんですけれどね…
P.S.コメント投稿で時間が掛かったり、なかなか反映されなかったりご迷惑をおかけしているようで、大変申し訳ございません。
現在、この「映画評」を置いている「SeeSaa」は負荷増大によるアクセス障害が発生している様で、時々かなり動きが遅くなってしまいます。
15日サーバー増強するそうですが…
パイプの話、面白かったです。
こういう小物の背景とかも分かっていると
もっと映画自体が楽しめるのかもしれないですね。
この作品、アメリカではヒットしたみたいですけど
アメリカ人て自国の歴史知ってるんですねえ。
そこいくと、日本人はかなりヤバいかも・・・。
今大河で放送している「義経」なんて
私にとっての歴史上のアイドルなんですけどねえ。
万人が知っているかというとギモンですもんね。
TBとコメントありがとうございます。
日本ではタバコというと巻きタバコが殆どですが、アメリカでは葉巻も市民権を得ているというか、少なくともホワイトカラーの間では、プロジェクトの完了時みなに配るとか、大事な客に勧めるとか、特別なものとして受け入れられているようですし、パイプにはそこまでの特別なものは無いにしても、日本よりは一般的で古くから受け入れられているものなのです。日本で言えば煙管に当たるんでしょうけれど、日本では煙管も一般的でなくなってきているのが辛いですね。
日本では「突拍子もない。なんでこんな所でパイプが?」と思われるものでも、欧米でのパイプの需要を考え、更にその中でメシャムの希少さと言う価値が判ると頷けるものもあるでしょう。
パイプに限らず、様々なことで知っているとふくらむ事ってありますよね。かといって何でもかんでも知識を詰め込める訳でもないのが辛いところですね。
アメリカの歴史はたかだか230年位ですからね。日本とかの歴史とは比べものにならないほど浅い訳ですよね。範囲が狭い分判りやすいんじゃないでしょうかね(^^;
私も日本史は苦手ですが…義経はアメリカ大陸が発見される遙か前のお話ですから…(^^;←日本史が苦手なことに対するいい訳